
こんにちは!目指せ資産1000万を目標にブログを更新しておりますバイソンです。
今回はバイソンの6月の家計を公開致します。
お前ぇー使いすぎやろ。って記事を読むと感じると思いますが、
皆様はバイソンを反面教師として参考にしてみてください。
バイソンの自己紹介
初めに簡単な自己紹介をご覧ください。
必要ないよ!って方はお飛ばしください🙇
①30代前半 会社員(東証一部上場)
②嫁と2人暮らし
②年収600万(嫁バイソンとは口座別管理)
④目指せ総資産1000万
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。自己紹介
6月定期更新まとめ
この記事の他にも6月定期更新記事
・夏のボーナス
・6月給与
・6月末資産
公開しております!
併せてご覧ください!



クリックして読んでみてください。
それではバイソン6月家計公開にいきましょう!
30代前半男性の平均出費
比較例として30代前半男性の出費平均を見ていきましょう。
日本の30代前半男性(単身者)の1カ月の平均支出額は約21万円です。
↓下記詳細分類です。

バイソンの資産は平均と比べてどうなんでしょうか?
家計簿を見るにあたってのバイソンステータス
家計簿を見るにあたってバイソンの簡単なステータスをどうぞ。

では、実際に6月の家計簿を見ていきましょう。
2025年6月家計簿
2025年6月支出詳細


ご覧の通りになりました。
日本平均の21万を上回っておりますね。😅
固定費は仕方ないとして、
食費が7万7000が中々イカついな笑
怖い事にこれでも2.3年前よりはだいぶ食費が抑えられております。
来月はカフェ代がより増えていると思います。※ブログ書くためにカフェ篭りしているので、
美味しい物食べるのは幸福度高いのでしょうがないですね。※ちなみに体型はスリムバイソンです。
大きな支出が無くてこの金額ですから、生きるのはお金要りますよね。
ただ、意識しすぎても日々の幸福度下がるんで、程々に意識しながら来月はもう少し節約していきたいと思っております。
ゆるい感じでいきますわ。
次は収支見ていきましょう。
6月収支

夏ボーナスが出たのもありますが約80万程のプラスになりました。
大きな支出がなかったのもありますが、上出来なのではないでしょうか。褒めます自分をすごく。
来月以降もこの調子でプラスをキープしていきます。
次は2025年の収支推移を見ていきましょう。
2025年収支推移

ボーナスでガツンと貯金するのがバイソンスタイルですね。←毎月を安定的にプラスにせぇ。
現状は大きな出費があれば余裕でマイナスな状況なので大きな支出はなるべく控えて行きたいもんです。
収入に関しては、現在はTHE!JTC(日本の伝統的な企業)が強めな企業に勤めており、程々に仕事をこなしてさえいれば、年次重ねる毎に給与は上がっていきそうなので、時間を味方に付けて給与を上げていきたいもんです。
まとめ
以上が6月の家計公開になります。
昨今は資産形成ブームでyoutube等で良質な資産形成に対する取り組み、考え方を知る事出来ます。
そんなブームに乗ってバイソンも柄にもなく資産形成ブログを始めました。
いろいろな資産形成に関するテクニックはあると思いますが本当に基本的な所は
収入を多くして支出を減らす!!そして良質な投資先に入金する!
これを地道に実践するに尽きると思っております。
資産形成に関する情報が飛び交う中でも情報を取捨択一しながら、自分らしく日々の生活を楽しみながら資産形成を行なっていきます!
最後まで記事をお読みいただき誠にありがとうございます。
これからも宜しくお願いしますバイソン。
こちらの記事で、6月の定期記事は更新完了しました!
次何を書くかはまだ決まっていませんが、はたらく中での奮闘記でも書こうかなと思っております。
