
こんにちは。
現在、30代前半と社会に出て約10年ほど経ちました、
今回はバイソンが働く上で大切にしていることを記事にしていきます。
初めての自由記述記事なのでまとまりが無い文章になるかもしれないですがよろしくお願いします。
バイソンの自己紹介
初めに簡単な自己紹介をご覧ください。
必要ないよ!って方はお飛ばしください🙇
①30代前半 会社員(東証一部上場)
②嫁と2人暮らし
②年収600万(嫁バイソンとは口座別管理)
④目指せ総資産1000万
詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。自己紹介
定期記事も読んでみてください。
このブログでは
・給与(ボーナスも含む)
・家計
・資産
赤裸々に公開しております。
下記画像をクリックして読んでみてください。

では働く上での大切にしていることにいきましょう!
働く上で大切にしていること
1.仕事は真面目に丁寧に取り組む
2.心配性になる
3.常に周りを見る
4.恩を売る
5.期待をしない
6.自分らしく、無理すんな
7.仕事辞めても死にはせんし最悪辞めよ
以上7点になります。
あくまでバイソンが大切にしている事なので皆様の参考になるかはわかりませんが、解説していきます。
①仕事は真面目に丁寧に取り組む。
これ大事ですね。
社会に出て思う事が仕事、業務に関して手を抜いたり、不真面目な人が結構多いんですよね。
出来て当たり前の事をしっかりと安定してこなせる人は結構評価されるんですよね。
バイソンは安易な業務をする時も決して油断せずに、これミスったら100回くらいビンタされるくらいの緊張感は常に持っております。
周囲から見ても真面目に仕事に取り組む姿勢は無難に好感を持たれ、評価もされやすいですからね。
真面目だけではなく丁寧って所がポイントですね。
2.心配性になる
これ大事ですね。
どこぞの天才以外は仕事において調子良くて「ふぅ〜〜余裕〜〜〜」ってアゲアゲになって油断してると痛い目には合いがちですね。
ず〜〜っと調子良いなんて天才以外はありえませんので。波は必ずあります。
なので何をする時も自分を過信せず。え?これ大丈夫?、え?これせなあかんの?不安😢くらいの気持ちは持っておいた方がいいです。
心配性な自分を小さく飼いましょう。
3.常に周りを見る
これ大事ですね。
実際バイソンが1社目でラオウみたいなくっそ怖い現場管理してる先輩からもらったアドバイスがこれでした。

ラオウ
『人を管理するなら自分以外の人間が何時に何してるかは絶対頭入れながら動けよゴラァあああ』
そのラオウは俺にくっそパワハラしてきたけど、今思えば的を得てるなーと思います。
現状は管理者のポジションとかでは無いですけど常に周りは見て今社内はどんな状況かを把握する様にはしています。
会社なんて学校みたいなもんで全体的な流れ?流行りみたいなものがありますので、
自分が社内で選択を迫られた際の判断材料の一つになり、良い選択が出来る事に繋がります。
4.恩を売る
これ大事ですね。
基本的に人は自分が一番大事です。自分以外の人は極論どうでもいいです。
そんなどうでもいい他人と一緒に仕事をして時には助けてもらわないといけません。
どうやったら助けてもらうか?
先に恩を売っておくんです。
もちろん恩を仇で返される事もあります。てかほぼなんも返ってきません。
だからといって何もしないでぼっーとしてると、あいつ助けても何も旨味ないし困ってるけどほっとこーってなってしまいます。
なので天才や容姿端麗MAX人以外は恩を売るしかないんです。
恩を売ると言葉にすると広義になってしまいますが、とりあえず喧嘩はせず仲良く助け合おうよ?って雰囲気で仕事をしていき、小さい恩を売り続けるんです。凡人はこれが一番安定しますので恩を売りましょう。
5.期待をしない
これ大事ですね。
何事にも自分勝手に期待して、結果が思った通りにいかないと期待と結果の落差でダメージ受けるんですね。
なのでバイソンは最初から何事にも懐疑的になっております。そして結果に関してもうまくいったらラッキーぐらいの気持ちでいます。
期待するのもほどほどに働いていきましょう。
6.自分らしく、無理すんな
これ大事ですね。
だいたいの人は働いてる時は多少の仮面付けながら働いてると思うんです。
その仮面が自分本来の姿と乖離しすぎてると確実に疲れるし病みます。
実際バイソンも1社目では2回くらい休職してます。
多少の無理は必要だとは思いますが自分が壊れる程の無理はする必要ないです。
自分らしく働ける環境を作りましょう。その方がパフォーマンスも上がりますし全てにとってプラスになると思います。
無理せずいきましょ。
7.仕事辞めても死にはせんし、最悪辞めよ
これ大事ですね。
仕事で辛い事たくさんありますよね。基本理不尽な事も多いし。
そんな辛さや理不尽に対して真面目に考えてたら心身の破壊確定です。
その時に最悪辞めよーって逃げれる様な逃げ道を自分の中に作っとくんです。
辞める辞めないは置いといて。その逃げ道を持ってるのと持ってないのではは心身の追い込まれ方全然違うと思うんで。
傷つけられる様な事言われてる時も「最悪こいつぶん殴って辞めよーー」くらいでいいんですよ。本当に殴ったらダメですよ笑
職場の人間なんて仕事辞めたら一切関わる事ない存在です。
仕事辞めても日本なら最低限の生活出来ます。何とかなります。バイソンも早期退職2回してます。※その時は絶望してたけど今幸せに生活出来てます。
なので気負わず、最悪辞めよーくらいの気落ちで働いていきましょう。
まとめ
バイソンの主観が強めで抽象的な表現が多くなってしまいましたね😢
ただ、文章にする事で普段の考えが整理できしたし、自分に対して書いてる部分もあり、良い機会だったかなと思います。
皆様の働いてる中での状況は様々ですし、今回書いた記事が少しでも参考になればバイソンも喜びます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
次回、何を書くは全く決まっておりません。笑
見ているyoutube紹介でもしてみようかな。
