ふところ公開記事 家計公開

【家計公開】2025年7月の支出&収支|30代サラリーマンのリアル家計簿

2025年8月10日

【家計公開】2025年7月の支出&収支|30代サラリーマンのリアル家計簿

こんにちは!
目指せ総資産1,000万円を掲げてブログを更新しているバイソンです。

今回はバイソンの7月の家計を公開致します。
本記事では赤裸々に家計を公開しているので最後までお読みいただき、色々な感想を持っていただければと思います。

個人的には無駄遣いを多少抑えれたと思っておりますがどうなのでしょうか。。。

バイソンの自己紹介

初めに簡単な自己紹介をご覧ください。
必要ないよ!って方はお飛ばしください🙇

①30代前半 会社員(東証一部上場) 
②嫁と2人暮らし
②年収600万(嫁バイソンとは口座別管理)
④目指せ総資産1000万

詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。自己紹介

7月定期更新まとめ

この記事の他にも7月定期更新記事
2025年7月給与公開 (1ヶ月定期記事)
2025年7月末資産公開 (1ヶ月定期記事)   
公開しております!

併せてご覧ください。

家計簿を見るにあたってのバイソンステータス

家計簿を見るにあたってバイソンの簡単なステータスをどうぞ。

では、実際に7月の家計を見ていきましょう。

7月の家計公開

2025年7月支出

7月はご覧の通りになりました。

先月と比べて支出は増えました😢
「事業経費」    ブログ運営の費用(一丁前に有料のテーマ買ったのでサーバー代と合わせて2万弱は掛かりました。)
「映画・音楽・ゲーム」  10月に参加する音楽フェスの費用が今月発生1万30000円。
「情報サービス」     you tubeプレミア会員費を年会契約に切り替え1万3000円。
この3点が支出増の要因でした。

食費は1万程少なくったので良しとしましょうかぁ!!

次は収支を見ていきましょう。

7月の収支

約3万プラスになりました。
大きなプラスではないですが合格点でしょう。次のボーナスまではマイナスを出さずに生活していきたいですな。

次は2025年の収支推移を見ていきましょう。

2025年収支推移

まとめ

7月はイベント等の支出が重なりましたがなんとかプラスで終える事が出来ました。


資産形成の基本はシンプルで、

  1. 収入を増やす
  2. 支出を抑える
  3. 余剰資金を投資に回す

    これに尽きると思っています。

来月も収支プラスをキープし、資産1,000万円に向けて前進していきますぅぅ!!!!

最後まで記事をお読みいただき誠にありがとうございます。
これからも宜しくお願いしますバイソン!!

  • この記事を書いた人

働くバイソン

30代前半 一部上場企業会社員 既婚
資産形成、資産公開を中心に皆様に楽しんでもらえるブログにしていきます。 よろしくお願いします!

-ふところ公開記事, 家計公開